ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

長生村

記事ID検索

表示

あしあと

    災害への備え

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:176

    日ごろの備え

    地震はいつ起こるか分かりません。普段から非常時に備え、各家庭で避難場所を確認し合っておく、防火用品を整えておくなど準備と心構えが大切です。

    ※家庭内で防災会議を開き、防災時の各自の役割分担を決める
    ※地域の避難場所と避難路を確認しておく
    ※家族が離ればなれになった時の連絡先と連絡方法を決めておく
    ※非常時持ち出しを準備しておく

    • 2~3日分の飲料水と食料(乾パン・缶詰め・インスタント食品・食塩・粉ミルクなど)
    • トランジスターラジオ
    • 懐中電灯
    • 卓上コンロ
    • ローソク
    • マッチ
    • ナイフ
    • ロープ
    • ビニール袋
    • 救急薬品
    • 洗面具
    • 衣料品
    • 現金
    • 通帳と印鑑
    • 保険証など

    ※屋内(家具類)、屋外の危険場所の点検整備をする
    ※新築、改築の際は耐震、耐火性を考える
    ※防災訓練等には積極的に参加する
    ※普段から隣近所と防災の話し合いをする

    地震が起きたら

    グラッときたら火の始末
    大地震、まず身の安全を
    戸を開けて出口の確保を
    あわてて外へ飛び出さない
    火が出たらすばやく消火(初期消火が大切)

    わが家の安全、隣の安全(声をかけあおう)
    せまい路地や門、塀には近寄らない
    ガラスの破片に気をつける
    協力しあって応急救護
    避難は徒歩で(避難の指示に従って)
    正しい情報を聞く(うわさを信じない)

    罹災証明

    地震・水害・火災などの災害で、罹災した証明を必要とするときは速やかに下記へ申請してください。

    • 水害・地震など(自然災害)
       
      役場税務課
    • 火災
       
      長生郡市広域市町村圏組合消防本部 電話24-0119

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    目的で探す

    閉じる

    記事ID検索

    表示