ページの先頭です
メニューの終端です。

学童保育一時保育事業

[2016年2月25日]

ID:356

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

学童保育一時保育事業について

学童保育所では、一時的な就労日時の変更や急な入院、看護など、保護者が児童を家庭で保育することが困難となった場合の緊急時にご利用できるよう、一時保育事業を行っています。

対象児童

村内に住所を有し、各小学校に在籍している小学校1年生から6年生までの児童

入所相談・申込方法

申込みの受付については子ども教育課で行っております。必要な書類は各学童保育所、社会福祉協議会(総合福祉センター)、子ども教育課で取得していただくか、下記よりダウンロードしていただき、ご記入のうえ子ども教育課窓口までご持参ください。電話での仮予約も行っております。

必要書類

・学童保育一時保育事業利用申込書

 ※1ヶ月の利用回数は原則として週3日以内となります。

 ※受付期間は、利用を希望する日の前月の1日から、利用希望日の7日前までです。

 ※申込みは、1月ごとにお願いします。

開所日・開所時間

開所日:月曜日~土曜日(日曜日、祝日、12月29日~1月3日は除く)

開所時間:放課後から午後7時まで(土曜、学校休業日:午前7時半から午後7時まで)

学童一時保育料

1日あたり500円(土曜、学校休業日:1日あたり1,000円)

※生活保護世帯の保護者、ひとり親家庭等(長生村ひとり親家庭等医療費等の助成対象)の保護者、家庭の事情により生活が著しく困難となった世帯の保護者は、学童保育料が減免になる可能性がありますので、子ども教育課までご相談ください。

お問い合わせ

・入退所申請、保育料等に関すること

 長生村教育委員会子ども教育課子育て支援係

 電話:0475-32-2117

・その他学童保育所に関すること

 長生村社会福祉協議会(長生村本郷1-77 総合福祉センター)

 電話:0475-32-3391

お問い合わせ

長生村役場子ども教育課 子育て支援係

電話: 0475-32-2117

ファクス: 0475-32-6802

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

組織内ジャンル

子ども教育課 子育て支援係


学童保育一時保育事業への別ルート