ページの先頭です
メニューの終端です。

おやこあそびくらぶ

[2018年3月13日]

ID:806

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

「赤ちゃんと、どうやって遊んだら良いか、教えて欲しい」

「赤ちゃんと、安心して遊びに行けるところがあるといいな」

など、遊び方や遊ぶ場所について困ったことはありませんか?

また、お子さんの成長とともに、遊び方も変わってきますが

「家や公園で遊ぶのも良いけど、みんなで一緒に遊べる場所がいいな」

と感じたことはありませんか?

事前予約は要りませんので、お気軽に遊びに来てください。

実施日および対象者

(1)0歳児・妊婦専用

  • 赤ちゃんの喜ぶ遊びがわかるヒントがたくさん!
  • これから出産を迎える妊娠中の方も、ぜひ遊びに来てください。赤ちゃんとの過ごし方がイメージしやすくなります。

(2)1歳以上~就学前のお子さん

  • 今よりもっと親子の会話やスキンシップが増えます!
令和5年度 おやこあそびくらぶ日程
0歳児・妊婦専用1歳以上~未就学児
令和5年4月4日(火曜日)令和5年4月11日(月曜日)
5月9日(火曜日)5月23日(火曜日)
6月6日(火曜日)6月13日(火曜日)
7月11日(火曜日)7月18日(火曜日)
8月1日(火曜日)8月8日(火曜日)

9月12日(火曜日)

9月19日(火曜日)
10月10日(火曜日)10月17日(火曜日)
11月7日(火曜日)11月14日(火曜日)
12月5日(火曜日)12月12日(火曜日)
令和6年1月9日(火曜日)令和6年1月16日(火曜日)
2月13日(火曜日)2月20日(火曜日)
3月5日(火曜日)3月12日(火曜日)
感染症の状況によっては、変更となることもあります。

時間

午前10時00分から午前11時00分

  • 午前10時頃から保育士によるおやこあそびを開始します。

会場

長生村保健センター

内容

  • 手遊び
  • タッチケア
  • 読み聞かせ
  • 希望者には子育て相談(保育士・保健師が担当)

持ち物

  • おむつ
  • ミルク等
  • 赤ちゃんやお子さんのお世話に関するもの

お問い合わせ

長生村役場健康推進課

電話: 0475-32-6800

ファクス: 0475-32-6802

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


おやこあそびくらぶへの別ルート