ページの先頭です
メニューの終端です。

スプレー缶・カセットボンベは資源ごみです!

[2020年12月28日]

ID:951

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

スプレー缶・カセットボンベの出し方にご注意ください

誤ったごみの出し方により、ごみ収集車の火災事故が増えています。

家庭内で不要になったスプレー缶・カセットボンベの排出方法については以下の手順でお願いします。


中身を使い切り穴をあけない

 スプレー缶やカセットボンベに穴を開けるなどしてガスを抜く作業を室内で行うことは、危険を伴いますので絶対に行わないでください。

資源ゴミの日に「スプレー缶・カセットボンベ専用ネット袋」(黄色)に入れて出す

 排出方法が平成29年4月より不燃ゴミから資源ゴミへ変更されています。


※穴が開いてしまった場合でも資源ゴミで出してください。

※中身の使い切れないスプレー缶・カセットボンベ缶については問い合わせてください。

スプレー缶・カセットボンベの出し方

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

問い合わせ先

長生郡市広域市町村圏組合 環境衛生課 0475-23-4944

お問い合わせ

長生村役場下水環境課

電話: 0475-32-2494

ファクス: 0475-32-1486

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


スプレー缶・カセットボンベは資源ごみです!への別ルート