インフルエンザ予防接種費用の一部を助成します
[2021年2月5日]
ID:1432
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[対象者]
接種日に、長生村に住民登録がある方で、
・「こどものインフルエンザ予防接種」または「高齢者インフルエンザ予防接種」の該当にならない、生後6か月以上65歳未満の方。
[実施期間]
令和2年10月1日~令和3年1月31日までの接種が対象です。
[助成回数]
・生後6か月以上13歳未満:2回(1回につき3,000円(上限))
・13歳以上65歳未満:1回(3,000円(上限))
[費用助成方法]
・長生村保健センターにインフルエンザの予防接種を受けたことがわかる領収書を持参のうえ申請することで、1回につき3,000円を上限に償還払いでの助成となります。
※予診のみの場合は、全額自己負担になります。
※生活保護世帯、要保護・準要保護世帯は全額助成いたします。
[申請に必要な書類]
・インフルエンザ予防接種をしたことがわかる領収書(インフルエンザ予防接種と明記されたもの)
・振込先金融機関口座通帳の写し
・印鑑
〈インフルエンザ予防接種臨時助成申請書〉
ダウンロードはこちら⇩
インフルエンザ予防接種臨時助成金交付申請書