SMSで未納料金の名目で金銭を支払わせようとする架空請求にご注意!
[2021年11月8日]
ID:1618
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年11月8日]
ID:1618
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
村内高齢者の携帯電話のショートメールに、料金未払いの通知が来た。
ショートメールに書かれた電話番号に電話をしてみると、身に覚えのない未納額20数万円を請求された。
全国共通の消費者ホットライン (局番なしの)188
千葉県消費生活相談専用電話 047-434-0999
月曜日から金曜日は午前9時から午後4時30分まで、土曜日は午後4時まで受け付けています。
長生村消費生活相談専用電話 090-4436-8884
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)の午前9時から午後5時まで受け付けています。
消費生活相談員(司法書士)による相談
千葉県警察本部 相談サポートコーナー 043-227-9110 または ♯9110
受付時間:(月曜日)~(金曜日)(祝日・振替休日を除く)8時30分から午後5時15分