ページの先頭です
メニューの終端です。

巡回パネル展「上総広常伝承と東上総地域」開催

[2022年10月1日]

ID:1898

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

巡回パネル展「上総広常伝承と東上総地域」開催

 2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に東上総ゆかりの豪族である上総広常が登場し、強い印象を残しました。

 これまで広常はのちに隆盛を誇った千葉氏の陰に隠れ、源頼朝に謀殺されるという最期を迎えたことから、あまり認知度は高くありませんでした。

 しかしながら、研究者の間では、源頼朝が挙兵に成功したのは広常が味方したため、とも評価されています。本村にも、広常の弟である金田頼次が上総国長柄郡金田郷(現在の長生村金田)を領したという言い伝えがあり、広常が拠点とした東上総地域にとって「郷土の偉人」と評するにふさわしい人物です。

 この注目が集まっている機会に、ゆかりのある自治体で巡回パネル展示を実施しています。

会場及び日程

令和4年
8月1日(月) ~ 29日(月)  一宮町中央公民館ロビー

9月6日(火) ~ 14日(水)  勝浦市郷土資料室
              (勝浦市出水1297) 

9月16日(金) ~ 10月4日(火) 勝浦市役所ロビー
               (勝浦市新官1343-1)

10月6日(木) ~ 28日(金)  長生村交流センター ふれあいルーム
              (長生村岩沼874-1)


11月1日(火) ~ 27日(日)  いすみ市郷土資料館
              (いすみ市弥正93-1)

11月30日(水)~ 12月25日(日) 御宿町歴史民俗資料館
               (御宿町久保2200)
令和5年
1月10日(火)~ 31日(火)  一宮町中央公民館ロビー
             (一宮町一宮2460)

※日程は変更になる場合があります。会場の休館日・開館時間については各自治体のホームページをご覧ください。

※睦沢町は町立歴史民俗資料館で開催中の企画展にて展示予定。

主催・共催・協力

【主催】一宮町教育委員会

【共催】いすみ市教育委員会、睦沢町教育委員会

【協力】長生村教育委員会、御宿町教育委員会、勝浦市教育委員会

お問い合わせ

長生村役場生涯学習課

電話: 0475-32-5100

ファクス: 0475-32-5199

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


巡回パネル展「上総広常伝承と東上総地域」開催への別ルート