ページの先頭です
メニューの終端です。

長生村入所系福祉施設物価高騰対策支援金交付事業について

[2023年1月6日]

ID:1948

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

長生村入所系福祉施設物価高騰対策支援金交付事業について

 長生村では、コロナ禍における原油価格・物価高騰の影響を受けている中で、入所系福祉施設に対し安定的かつ継続的な事業運営を支援することを目的として、支援金を交付いたします。

交付対象施設

申請時点において村内に所在する入所系施設

※本支援金の交付は、1施設につき1回限りとなります。

交付額

  【施設区分】           【交付金額】

介護入所系施設       定員1名あたり12,500円

障がい入所系施設      定員1名あたり11,000円

※なお、長生村中小企業等物価高騰対策支援金の交付を受けている場合は、その額を減じた額を交付します。

申請方法

●原則として、同一法人の異なる事業所番号の施設の申請を一括して申請いただきます。

●下記の書類を長生村役場福祉課まで提出してください。

申請期限

令和5年1月31日(火曜日)(必着)

交付決定・振込み

【交付決定】

 提出された申請書等について、村が内容を確認します。申請書等に不備がある場合は、交付申請書兼請求書に記載のご担当者様に連絡いたします。内容の確認が終わりましたら「交付決定通知書」を法人本部宛に送付します。法人本部においては、決定内容を各施設に連絡してください。

【支援金の振込み】

 施設別口座情報一覧に記載された口座に、支援金を振り込みます。

【証拠書類の保管】

 法人本部や各施設は、支援金に係る証拠書類について、本年度終了後5年間保管してください。支援金の交付事業は、国の交付金を活用して実施するものですので、会計検査等の際に、証拠書類の原本の確認を求められる場合があります。不備のないよう証拠書類を保管してください。

お問い合わせ

長生村役場福祉課

電話: 0475-32-2112

ファクス: 0475-32-6812

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


長生村入所系福祉施設物価高騰対策支援金交付事業についてへの別ルート