医療・健康・福祉
医療機関
- 長生郡市内医療施設 [2016年5月11日]
急病・休日当番医療
- 千葉県救急安心電話相談 [2018年12月28日]
- こども急病電話相談 [2016年2月25日]
- 夜間急病 [2016年2月25日]
- 休日当番医 [2016年2月25日]
各種健診(検診)
- 乳幼児健診を再開します。 [2020年8月27日]
- 乳児健診 [2018年3月7日]
- 1歳半健診 [2018年3月7日]
- 2歳児歯科健診 [2018年3月7日]
- 3歳児健診 [2018年3月7日]
- 健診(検診)のお知らせ [2018年3月5日]
- 特定健康診査 [2017年6月29日]
予防接種
- インフルエンザ予防接種費用の一部を助成します [2020年11月6日]
- 子どもの予防接種 [2020年4月13日]
- 風しんにご注意ください [2018年9月7日]
- 高齢者の予防接種 [2016年2月25日]
- 子宮頸がん予防ワクチン接種の積極的な勧奨の差し控えについて [2016年2月25日]
健康づくり・相談
- 「新しい生活様式」における熱中症予防について [2020年6月23日]
- 長生健康福祉センター(長生保健所)相談・検査日程 [2018年3月13日]
- 第2期長生健康プラン21(素案)に対するパブリックコメントの実施について [2021年1月15日]
- 「第2期長生村保健事業実施事業計画(データヘルス計画)」及び「第3期長生村国民健康保険特定健康診査等実施計画」について [2020年9月9日]
- 骨髄移植ドナーへ助成金を交付します [2020年4月9日]
- 保健衛生推進員について [2018年3月7日]
- 健康相談 [2018年3月6日]
- 健康増進計画・食育推進計画「長生(ながいき)健康プラン21」 [2016年6月28日]
高齢者福祉
- 福祉タクシー事業 [2020年12月11日]
- 長生村認知症あんしん生活実践塾は終了しました [2020年7月29日]
- 外出支援サービス事業 [2018年5月18日]
- 長生村高齢者保健福祉計画・第7期介護保険事業計画を策定しました [2018年4月12日]
- 緊急通報装置の貸与 [2016年2月25日]
- 養護老人ホーム [2016年2月25日]
障がい者福祉
- 「長生村障がい者計画・長生村第6期障がい福祉計画・長生村第2期障がい児福祉計画(素案)」への意見募集について [2021年1月15日]
- 福祉タクシー事業 [2020年12月11日]
- 緊急事態宣言における手話通訳者派遣について [2020年4月14日]
- 長生村の障害者就労施設等からの物品等の調達の推進を図るための方針について [2019年7月25日]
- その他の各種減免制度 [2019年2月14日]
- 長生郡市障害者差別解消支援地域協議会を設置しました [2018年8月31日]
- 外出支援サービス事業 [2018年5月18日]
- 長生村第5期障がい福祉計画・長生村第1期障がい児福祉計画を策定しました [2018年4月12日]
- 緊急通報装置の貸与 [2016年2月25日]
- 手帳の交付 [2016年2月25日]
- 特別児童扶養手当 [2016年2月25日]
- 障害児福祉手当 [2016年2月25日]
- 特別障害者手当 [2016年2月25日]
- 在宅重度知的障がい者及びねたきり身体障がい者福祉手当 [2016年2月25日]
- 心身障害者扶養年金 [2016年2月25日]
- 自立支援医療 [2016年2月25日]
- 重度心身障がい者(児)医療費助成 [2016年2月25日]
- グループホーム等家賃助成 [2016年2月25日]
- 身体障がい者運転免許取得助成 [2016年2月25日]
- 身体障がい者自動車改造費助成 [2016年2月25日]
- 有料道路通行料金の割引 [2016年2月25日]
- 日常生活の支援 [2016年2月25日]
生活保護(生活相談)
- 生活相談(生活困窮者支援制度) [2018年3月14日]
- 生活保護について [2016年10月31日]
その他福祉
- 介護・障がい福祉サービスの従事者へ給付金について [2020年10月26日]
- 長生村避難行動要支援者名簿について [2020年10月1日]
- プレミアム付商品券事業について(本事業は終了しました) [2020年4月15日]
- 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金(第十一回特別弔慰金) [2020年4月7日]
- 総合福祉センター [2018年4月23日]
- 緊急通報装置の貸与 [2016年2月25日]
介護保険
- 【総合事業提供事業者】長生村介護予防・日常生活支援総合サービスコード(令和元年10月~) [2019年12月6日]
- 「長生村高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画(素案)」への意見募集について [2021年1月15日]
- 長生村介護保険運営協議会の傍聴について [2020年11月19日]
- 「第2期長生村保健事業実施事業計画(データヘルス計画)」及び「第3期長生村国民健康保険特定健康診査等実施計画」について [2020年9月9日]
- 長生村認知症あんしん生活実践塾は終了しました [2020年7月29日]
- 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した等による介護保険の第1号被保険者の減免について [2020年6月23日]
- 介護保険料について [2020年5月27日]
- 新型コロナウイルス感染症に係る要介護(要支援)認定の更新手続きにおける臨時的な取扱いについて [2020年5月26日]
- 令和2年度介護職員処遇改善計画書及び介護職員等特定処遇改善計画書の提出 [2020年3月31日]
- 長生村介護保険運営協議会の中止について [2020年3月11日]
- 地域密着型サービス事業所の指定等について [2019年2月21日]
- 厚生労働大臣が定める回数及び訪問介護に係る届出について [2018年11月13日]
- 長生村介護予防・日常生活支援総合事業のサービスコード等について [2018年11月13日]
- 介護保険の申請について [2018年7月19日]
- 介護保険で利用できるサービス [2018年7月19日]
- 介護保険地域密着型サービス [2018年7月13日]
- 地域包括支援センターについて [2018年5月16日]
- 障害者手帳をお持ちでない高齢者の障害者控除 [2018年5月11日]
- 介護保険サービス等の利用に伴う医療費控除 [2018年5月11日]
- 介護予防・日常生活支援総合事業者の指定等について [2018年5月9日]
- 居宅介護支援事業者の指定等について [2018年5月9日]
- 長生村高齢者保健福祉計画・第7期介護保険事業計画を策定しました [2018年4月12日]
- 介護保険以外で受けることのできるサービス [2016年2月25日]
新型コロナウイルス関連情報
- 長生村内における新型コロナウイルス感染者情報 [2021年1月19日]
- 長生中学校の新型コロナウイルス感染症感染に伴う臨時休業について [2021年1月18日]
- 緊急事態宣言再発令 [2021年1月8日]
- 千葉県における協力要請について [2021年1月8日]
- 発熱等の症状で新型コロナウイルス感染症が心配なとき [2020年12月28日]
- 年末年始を静かに過ごそう [2020年12月23日]
- 新型コロナウイルスに伴う固定資産税の軽減措置について [2020年12月17日]
- 新型コロナウイルス感染症に関する中小企業者等への支援について [2020年12月12日]
- 千葉県における協力要請等について [2020年12月2日]
- 尼ヶ台総合公園イルミネーション 中止のお知らせ [2020年12月1日]
- 令和3年ながいき元旦祭 中止のお知らせ [2020年12月1日]
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のための皆さまへのお願い [2020年11月20日]
- 介護・障がい福祉サービスの従事者へ給付金について [2020年10月26日]
- 新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について(千葉県) [2020年9月14日]
- 新型コロナウイルス接触確認アプリについて [2020年8月17日]
- 新型コロナウイルスに対する市販製品の効果について [2020年8月6日]
- 尼ヶ台総合公園野球場の貸し出し再開について [2020年8月1日]
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのごみの持ち込み自粛のお願い [2020年7月28日]
- 一都三県共同メッセージについて(令和2年7月17日) [2020年7月21日]
- 新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について [2020年7月15日]
- 新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税の減免について [2020年7月15日]
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い [2020年7月7日]
- 「新しい生活様式」における熱中症予防について [2020年6月23日]
- 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した等による介護保険の第1号被保険者の減免について [2020年6月23日]
- 新型コロナウイルス感染症への対応について [2020年6月9日]
- 衣類・布類の排出はできるだけお控えください [2020年6月8日]
- 新型コロナウイルス感染症に関する支援情報について [2020年5月29日]
- 【緊急事態宣言解除】村主催イベント等事業及び公共施設等の再開について [2020年5月29日]
- 新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言の解除について [2020年5月28日]
- 新型コロナウイルス感染症に係る要介護(要支援)認定の更新手続きにおける臨時的な取扱いについて [2020年5月26日]
- 村税の徴収猶予制度(特例) [2020年5月18日]
- いのちを守る STAY HOME 週間 [2020年4月24日]
- 【長生村社会福祉協議会】新型コロナウイルス関連情報 [2020年4月23日]
- NHK新型コロナウイルス関連情報 [2020年4月22日]
- 「消費者庁 新型コロナ関連消費者向け情報」公式LINEアカウントについて [2020年4月21日]
- 緊急事態宣言における手話通訳者派遣について [2020年4月14日]
- 村長からのメッセージ [2020年4月8日]
- 新型コロナウイルス感染症対策及び対応について [2020年4月6日]
特別定額給付金関連情報
- 特別定額給付金の偽サイト等について [2020年10月16日]
子育て世帯への給付金関連情報
- 長生村子育て世帯応援給付金について [2020年11月6日]
ひとり親世帯臨時特別給付金関連情報
- 千葉県ひとり親世帯臨時特別給付金について [2020年7月31日]
