ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

長生村

記事ID検索

表示

あしあと

    税務署によるスマホ申告デモンストレーション及びスマホ申告相談会の開催について

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:2393

    スマホ申告デモンストレーション及びスマホ申告相談会を開催します

    標記の件について、確定申告をされる方の負担軽減や利便性向上のため、スマートフォンとマイナンバーカードを使用して電子申告を行う方法のデモンストレーション及び相談会を開催します。

    スマホ申告を利用すれば、混雑する税務署や役場の会場へ行かずに、自宅に居ながら申告をすることができます。

    当日は、茂原税務署の職員がわかりやすく説明してくれるので「やってみたいけど使い方がよくわからない」「正しく申告できるか不安」という方はぜひご参加ください。

    スマホ申告デモンストレーションについて

    内容

    スマホ申告方法の実演です。

    iPhone版・Android版の2バージョンのデモンストレーションを行います。

    場所

    長生村役場3階会議室

    日時

    令和7年1月16日(木曜日) 午後2時00分~午後3時30分

    注意事項

    ・当日はスマホ申告方法の実演のみとなります。確定申告書の作成・提出はできません。

    ・事前予約等は不要ですが、席が満席になり次第、受付を締め切らせていただく場合があります。

    スマホ申告相談会について

    内容

    スマホを使った令和6年分の確定申告の相談会です。

    スマホを使い、その場で確定申告書の作成・提出ができます。

    場所

    長生村役場3階会議室

    日時

    令和7年2月6日(木曜日) 午前9時00分~午後5時15分 (1組45分程度)

    ※事前予約制

    予約の連絡先

    茂原税務署

    電話.0475-22-2166

    持ち物

    ・スマートフォン

    ・マイナンバーカード(暗証番号も必要になります)

    ・源泉徴収票など申告相談に必要な書類

    注意事項

    ・申告される方「ご本人」がご来場ください

    ・医療費控除を受ける場合は、事前に「医療費の明細書」を作成してご持参ください。

    ・青色申告決算書または、収支内訳書は、事前に作成をお願いします。

    ・土地・建物の譲渡がある方、株式譲渡所得がある方は、茂原税務署の申告書作成会場をご利用ください。

    目的で探す

    閉じる

    記事ID検索

    表示