ページの先頭です
メニューの終端です。

7月1日から熱中症警戒アラート(試行)が実施されます

[2020年6月30日]

ID:1308

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

熱中症警戒アラート(試行)について

熱中症予防のための新たな情報発信として、令和2年7月1日(水曜日)から令和2年10月28日(水曜日)の間、環境省と気象庁の連携による熱中症警戒アラート(以下、「アラート」という。)が関東甲信地方にて先行的・試行的に実施されます。

前日午後5時及び当日午前5時の時点で、県内のいずれかの観測地点で当日の暑さ指数(気温のみではなく、気温・湿度・輻射熱の3要素を勘案した指数)が33℃を超えると予想された場合にアラートが発表され、報道機関等を通じて周知されます。

村では、防災行政無線で注意喚起を行います。

暑さ指数の目安

アラートが発表されたら

熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されるため、自分は大丈夫と思わずに、外出はなるべく避け、水分補給を適宜行う。エアコンを適切に使用するなど普段以上に熱中症予防対策を心がけてください。

また、環境省ホームページで暑さ指数を確認できますので、日ごろから情報を確認し、熱中症予防行動につなげていきましょう。

熱中症予防情報サイト(環境省ホームページ)

お問い合わせ

長生村役場健康推進課

電話: 0475-32-6800

ファクス: 0475-32-6802

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


7月1日から熱中症警戒アラート(試行)が実施されますへの別ルート