ページの先頭です
メニューの終端です。

地曳網

[2022年6月17日]

ID:162

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

九十九里浜は、地曳網漁が盛んなことでも有名です。現在は、7~8月にかけて行われる観光地曳網が中心ですが、アジやイワシなどの銀鱗が網の中で踊り、時には思わぬ大物も。生きた魚を捕まえるなど、自然とのふれあいが満喫できます。朝日と一緒に早起きすれば、きっとうれしい海の恵みを手にすることができます。

網元

網元が7月~8月に1網65,000円で地曳網を行っています。地曳網には、アジ、イワシ、サバ、スズキなどいろいろな魚が入ります。

必ず事前に網元に予約してください。

網元一覧
網元名代表者住所電話番号備考
丸文網森 文治長生村一松丁34330475-32-20001網 65,000円

地曳網の写真

大漁の際の写真

大漁だった際の写真

大漁旗の写真

網元さんの大漁旗

網を仕掛けに行く船の写真

網を仕掛けに行く船

お問い合わせ

長生村役場産業課

電話: 0475-32-2114

ファクス: 0475-32-1486

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!

お問い合わせフォーム