ページの先頭です
メニューの終端です。

埼玉県東秩父村と「友好都市協定」を締結しました!

[2020年2月25日]

ID:1172

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

 令和2年2月19日、本村役場にて、埼玉県東秩父村と友好都市協定書の締結式を行いました。今後は、産業、文化、教育など幅広い交流を通じ、相互協力と両村のさらなる発展に努めていきます。

左から、長生村(小倉議会議長、小髙村長)、東秩父村(足立村長、田中議会議長)

締結までの経緯

 友好都市の締結自治体を模索していた本村から、「関東圏域にある県下唯一の村つながり」をキーワードとして、令和元年5月に埼玉県東秩父村へ交流を申し入れたところ、東秩父村でも国内自治体との交流を検討していた矢先であり、前向きに取り組んでいきたいとの回答をいただき、このたびの友好都市協定締結の至ったところです。


東秩父村について 

 東秩父村は、埼玉県西部に位置し、秩父盆地から山を隔てた東側にあることから名付けられました。総面積の8割が山林で、季節ごとのさまざまな花々が咲き誇る自然豊かな花の郷で、1年を通じてハイキングなど多くの人々が訪れます。

 また、和紙の里と呼ばれ、隣接する小川町とともに、1300年の歴史をもつ手漉き和紙「細川紙」の伝統を守り続けています。この手漉き技術は、昭和53年に国の重要無形文化財に指定され、平成26年には、「石州半紙(島根県浜田市)」「本美濃紙(岐阜県美濃市)」とともに「ユネスコ無形文化遺産 和紙:日本の手漉き和紙」として登録されました。

 道の駅「和紙の里ひがしちちぶ」では、紙漉き体験ができます。

 詳しくは、東秩父村ホームページをご覧ください。

 https://www.vill.higashichichibu.saitama.jp/  


お問い合わせ

長生村役場企画財政課

電話: 0475-32-4743

ファクス: 0475-32-1194

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


埼玉県東秩父村と「友好都市協定」を締結しました!への別ルート