健康相談
[2018年3月6日]
ID:131
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
随時、健康相談と栄養相談を行っていますので、ご自分の健康管理に役立ててください。
※治療中の方も利用できます。
今困っていることをお話しください。今後の方向性が見えたり、話をすることで気持ちが楽になったりするかもしれません。まずは保健センターまでお電話ください。
※保健センター開庁時であれば、相談は随時受け付けております。
乳幼児健診や電話で、育児についての悩みや不安の相談にのることができます。
※保健センター開庁時であれば、相談は随時受け付けております。
何か異変を感じた時には、地域の皆さんからの情報や相談をお願いします。
児童相談所全国共通ダイヤル 189(いちはやく)
児童相談所全国共通ダイヤルとは・・・
具合が悪くなり、「医療機関を受診するか」「救急車を呼ぶか」迷われたとき、ご相談ください。原則として、看護師が相談に応じ、必要な場合は、医師に転送します。
千葉県救急安心電話相談 #7009 (一般ダイヤル回線:03-6735-8305)
小さなお子さんをお持ちの保護者の方が、休日・夜間の急な子どもの病気にどう対処したら良いのか病院の診察を受けたほうが良いのかなど判断に迷った時に、小児科医師・看護師が電話でアドバイスします。
小児救急電話相談 #8000 (一般ダイヤル回線:043-242-9939)
精神的危機に直面し、助けと励ましを求めている人の相談を24時間365日受け付けます。