骨髄移植ドナーへ助成金を交付します
[2020年4月9日]
ID:1220
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
村では、白血病などの血液疾患の治療に必要となる骨髄・末梢血幹細胞提供者(ドナー)の増加や提供しやすい環境の推進を図るため、ドナーおよびドナーが就業している事業所に助成金を交付します。
【ドナーの方】
骨髄等の提供を行った方で、提供を完了した時点で村内に住所があること
【事業所】
ドナーが就業している国内の事業所(国、地方公共団体等を除く)
【ドナーの方】
骨髄等の提供のための通院・入院1日につき2万円(上限7日間)
【事業所】
付与したドナー休暇(特別休暇)1日につき1万円(上限7日間)
【ドナーの方】
骨髄バンクが発行する骨髄・末梢血幹細胞の提供を完了したことを証明する書類
【事業所】
ドナーとの雇用契約を証明する書類
ドナーが個人事業主と生計を同じくした親族の場合は、ドナーが従事していることを証明する書類(確定申告書の写し等)
交付申請書を健康推進課(保健センター)へ提出してください。
*申請書はホームページからダウンロードまたは、健康推進課窓口で配布します。
長生村骨髄移植ドナー支援事業助成金交付申請書兼請求書