申請書ダウンロード
令和8年度こども園新規入園申し込みについて
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:1858

令和8年度こども園新規入園の申し込み受付を行います
令和8年度新規こども園入園の受付を以下のとおり行いますので、申請書類等をそろえて該当する受付場所までお持ちください。
なお、育児休暇復帰等の理由で、年度途中の入園を希望するお子さまについても同様に受付を行います。
※必ず受付期間内にご提出ください。
令和8年度こども園入園申し込みのご案内

書類配布
期間:10月14日(火曜日)~11月14日(金曜日) ※土曜日、日曜日祝日を除く
場所:子ども教育課(保健センター内)及び各こども園

令和8年4月1日時点で3・4・5歳のお子さまの申し込みについて

受付日時
11月8日(土曜日) 午前9時~午前11時30分
※都合が悪い場合は、子ども教育課へご連絡ください。
※保育士と面談を行いますので、お子さま同伴のうえ時間に余裕をもってお越しください。

受付場所
高根こども園(長生村本郷6937番地)

令和8年4月1日時点で0・1・2歳のお子さまの申し込みについて

受付日時
11月4日(火曜日)~11月14日(金曜日) 午前8時30分~午後5時15分 ※土曜日、日曜日を除く

受付場所
子ども教育課 子育て支援係(保健センター内)

申請様式
「令和8年度こども園入園申し込みのご案内」を確認のうえ、必要書類を提出してください。
申請様式ダウンロード
1 長生村教育・保育給付認定申請書(手書き用) (PDF形式、169.12KB)
1 長生村教育・保育給付認定申請書(パソコン入力用) (ワード形式、38.85KB)
1-0 長生村教育・保育給付認定申請書(記入例) (PDF形式、212.68KB)
2 こども園入園申込に関する家庭状況書(手書き用) (PDF形式、3.88MB)
2 こども園入園申込に関する家庭状況書(パソコン入力用) (エクセル形式、30.39KB)
3-A 就労証明書(手書き用) (PDF形式、328.29KB)
3-A 就労証明書(パソコン入力用) (エクセル形式、63.49KB)
3-B 求職活動状況申立書(手書き用) (PDF形式、114.96KB)
3-B 求職活動状況申立書(パソコン入力用) (ワード形式、25.88KB)
3-C その他申立書(手書き用) (PDF形式、68.51KB)
3-C その他申立書(パソコン入力用) (ワード形式、18.94KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

その他
・転出等の理由で村外の保育施設を希望される人は、別途手続きが必要ですので必ず子ども教育課までご連絡ください。
・長生村以外にお住まいの人で、来年4月以降に長生村のこども園入園を希望する人は、原則として、現在お住まいの市町村を通じて申し込みが必要です。11月末までに長生村に書類が到着するように手続きをしてください。
・12月以降に出産予定のお子さまについて、来年度の途中入園を希望する場合は、子ども教育課へご連絡ください。
・定員を超えて申し込みがあった場合、利用調整基準表による点数の高い人から優先的に入園を決定します。
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます