ページの先頭です
メニューの終端です。

長生村はちみつオーナーズクラブ 会員募集中!

[2023年5月2日]

ID:2025

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

長生村はちみつオーナーズクラブ

はちみつオーナーズクラブ(チラシ)

長生村はちみつオーナーズクラブ(チラシ)

概要

【主催】

長生村はちみつオーナーズクラブ実行委員会

 

【オーナー特典】

風味の異なる長生村産の純粋はちみつ 260g×4種類!!全部で1kg以上でご家族でたっぷり楽しんでいただけます。

体験イベント(8月と11月に開催予定)

はちみつを使ったフード、ドリンク ※イベント参加者のみ1名様分(イベント出欠確認の際に、追加注文も可能です)

その他、長生村産の豪華景品(ミツバチが受粉を助けた長生村産ひまわり油1本、季節のお野菜セット等)

【体験イベント】

■ 夏イベント日程

 2023 年 8 月 6 日(日曜日)

​■ 内容

・ミツバチと自然環境の教室

 ミツバチの生態やミツバチと自然との関わりなどをスライドを使用し、分かりやすくご説明します

​・はちみつを使ったワークショップ

 小さなお子様も楽しめるハーブとはちみつを使った手ごね石鹸づくり(予定)

​・ミツバチの観察会

 会場近くのオーナーズクラブのシンボルガーデンにて、実際に巣箱のミツバチを観察。

 近くにはひまわり畑も広がっているので、花の蜜を集めているミツバチたちも身近に観察することが出来ます。

​※雨天の場合は屋外での観察は中止となりますが、室内で安全にミツバチの観察はしていただけます。

​■ 会場

 長生村交流センター(千葉県長生郡長生村岩沼874ー1)
   

​​

■ 秋イベント日程

 2023 年 11月 5 日(日曜日)

​​■ 内容

・はちみつとミツロウの教室

 はちみつやミツロウがどのように作られているか、はちみつやミツロウの効能などをスライドを使用し、分かりやすくご説明します 

​・はちみつやミツロウを使ったワークショップ

 はちみつテイスティング(実際に何種類かのはちみつを食べ比べて、風味を表現してみます。はちみつのテイスティングの方法を学べます)(予定)

​ ミツロウを使った保湿ハンドクリーム作り(予定​)

​■ 会場

一松北部コミュニティセンター(千葉県長生郡長生村驚507)


【オーナー会費 】

 一口 17,000円/年

大人2名まで参加可能です。お連れのお子様も参加していただけます。

ワークショップ・お持ち帰り特典品は1名分(1口分)ですので、複数ご希望の方は必要口数ご応募ください。

【オーナー様の登録完了までの流れ】

(1) 応募フォームに必要事項を入力、送信。

(2) 受付完了メールを確認する。(フォーム入力後、3日以内にメールを送信させて頂きます)

(3) 会費の振込をする。

(4) オーナー会員番号をメールで受け取る。(入金確認後、3日以内にメールで送信させて頂きます)

(5) 登録完了となります。

 

【オーナー募集口数】

 100口程度

【オーナー募集期限】

 7月15日(土曜日)まで


詳細・応募については、こちらをご覧ください。

長生村はちみつオーナーズクラブ応募サイト(別ウインドウで開く)

お問い合わせ

長生村役場産業課

電話: 0475-32-2114

ファクス: 0475-32-1486

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


長生村はちみつオーナーズクラブ 会員募集中!への別ルート