ページの先頭です
メニューの終端です。

「マンホールカード」の発行が決定しました

[2023年11月20日]

ID:2173

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

「マンホールカード」の発行が決定しました

 マンホールカード第21弾として、長生村70周年記念事業で設置したカラーマンホールのマンホールカードの発行が決定しました!
 カードの配布等についての詳細は次の通りとなります。

マンホールカードとは

 全国で下水道の広報活動を実施する団体である、下水道広報プラットホーム(GKP)が企画・監修するマンホール蓋のコレクションアイテムで、全国の自治体と下水道広報プラットホーム(GKP)が共同で作成し、自治体の広報ツールとしても活用できるカードです。
 下水道広報プラットホーム(GKP)が発行するマンホールカードは、令和5年度7月発行の第20弾までで、シリーズ累計968種類、665自治体となります。

マンホールカードのデザインについて

 長生村は、令和5年(2023年)に村制70周年を迎えました。
これを記念して設置された「70周年記念カラーマンホール」を、カードのデザインに採用しました。

マンホールカードの配布について

配布日

令和5年12月15日(金)から

配布場所

【※注意】平日と土曜日、日曜日・祝日は配布場所が異なります

【 平日 】 ※年末年始(12/29~1/3)はお休みです

長生村役場 下水環境課(千葉県長生郡長生村本郷1番地77)

【 土曜日、日曜日・祝日 】 ※年末年始(12/28~1/4)はお休みです

長生村文化会館(千葉県長生郡長生村岩沼2119)

配布時間

 平日・土日祝日共通 9:00 から 16:30 まで

※上記以外の時間は配布しておりません。

在庫状況

配布開始後、こちらのページで順次お知らせいたします

注意事項

・配布は1人1枚で、手渡しで配布します。
・複数回の受け取りはご遠慮下さい。
・郵便などによる配布、電話やメールなどでの予約・取り置き等は行いません。
・配布時に簡単なアンケート調査へのご協力をお願いします。
・在庫がなくなった場合は、配布を休止します。

マンホールカードに描かれているマンホールの設置場所

設置場所は『長生村文化会館(住所:長生村岩沼2119)の前の歩道(文化会館側)』です。

※注意 写真撮影等をする場合は事故等無いよう気を付けてください。

※長生村は、平成9年度より公共下水道事業を供用開始しており、村内には、大小含めたマンホールが約2,700基設置されていますが、カラーマンホールはこの1か所のみです。

お問い合わせ

長生村役場下水環境課

電話: 0475-32-2494

ファクス: 0475-32-1486

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


「マンホールカード」の発行が決定しましたへの別ルート