議会の仕組み
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:30
議会は、選挙によって村民から選ばれた村議会議員で構成される合議体であり、その意思は、会議における議決の形で表わされます。村の予算や条例などについて論議し、村民生活に係わる意思を決定する機関です。
議会と村長は、それぞれ独立した立場で互いに切磋琢磨をしながら、村の発展のために活動しています。

議員
村議会議員は、4年ごとに村民の直接選挙によって選ばれます
議員数は平成17年12月に改正され、現在16人で議会を構成しています。

議長、副議長
議長と副議長は、議員の中から選挙で選ばれます。議長は議会を代表し、議場の秩序を保ち、会議を順序よく進めます。また、議会の事務を処理するなどの権限が与えられています。
副議長は、議長が病気や出張、その他の理由で不在のときに、議長の代わりを務めます。

議会事務局
議会の仕事を円滑に進めるため、議会事務局が置かれています。本会議・委員会の事務、会議録作成、議会だよりの発行など、議会のいろいろな事務にあたっています。