ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

記事ID検索

表示

メニューの終端です。

あしあと

    長生村議会ハラスメント防止条例違反による議員の氏名公表について

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:2403

    長生村議会ハラスメント防止条例違反による議員の氏名公表

    〇石井俊雄議員及び石川忠夫議員は、長生村議会ハラスメント防止条例第5条第1項の規定に違反し、同僚議員に対して、次のとおりハラスメントを行ったため、同条例第9条第1項の規定により、氏名を公表します。

    ・石井俊雄議員は、石井俊雄議員及び被害を受けた同僚議員(以下「同僚議員」という。)を含む複数回の話し合いで「公約は実情に合わせて変えることもありうる」との結論となったが、自身が納得していないとの理由で、同僚議員が公約を変更したことを「公約違反」と長期間、複数回にわたり、批判、叱責し、同僚議員から止めてもらいたいとの訴えがあった後も住民や他自治体の議員等へ広く情報を流布し、同僚議員の尊厳を傷つけた。また、昨年の元議長の議員辞職に関して、当初は自身が主導したとブログ等に掲載していたにも関わらず、同僚議員がきっかけを作ったと虚偽の情報を住民に伝える誹謗中傷を行った。

    ・石川忠夫議員は、令和6年12月の視察研修時に同僚議員を大声で叱責した。また、同僚議員の容姿を複数回にわたり揶揄するなどの誹謗中傷を行った。

     長生村議会は、この件について遺憾の意を表するとともに、当該議員には指導等を行い、また、当該議員以外もハラスメントについて研修等を行い、再発防止に努めてまいります。

     この度は誠に申し訳ありませんでした。

                                                        長生村議会