ページの先頭です
メニューの終端です。

人・農地プラン

[2021年3月19日]

ID:1201

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

人・農地プラン

人・農地プランとは

 現在、地域農業において、農業者の高齢化、担い手不足、耕作放棄地の増加などさまざまな問題が取り上げられております。このような問題を解決するために地域で話し合い、5年後、10年後の状況を考え、地域農業の中心となる経営体の選定や農地の.集積について明確化したものが「人・農地プラン」です。

 村では、地域農業のマスタープランとして、平成26年3月に「長生村 人・農地プラン」を策定し、新たな経営体の登録を行うなど、随時プランの見直しを実施しております。

長生村人・農地プラン(令和2年2月27日現在)

人・農地プラン実質化について

人・農地プランを地域の話合いに基づき、市町村、農業委員会など関係者の参加のもと、アンケートや地図を活用し、地域の話合いの場において、農業者が地域の現況と将来の地域の課題を関係者で共有することにより、今後の農地利用を担う中心経営体への農地の集約化に関する方針を定めます。

本村では令和3年3月に作成された3地区の「実質化された人・農地プラン」について、農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第26条第1項により公表します。

お問い合わせ

長生村役場産業課

電話: 0475-32-2114

ファクス: 0475-32-1486

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!

お問い合わせフォーム