ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

長生村

記事ID検索

表示

あしあと

    ながいき村 アイガモオーナーズクラブ

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:2461

    アイガモオーナー募集

    南部アイガモ農法研究会主催による、ながいき村 アイガモオーナーを募集しております。

    今年も年2回のイベント(放鳥式:5月、収穫祭:9月)を予定しており、昨年よりも内容を充実させて、オーナーの皆さんに体験いただけるよう企画しております。

    募集のチラシを添付してありますので、詳しくはそちらでご確認ください。




    アイガモオーナーのチラシ裏面

    アイガモ農法とは?

    アイガモ農法とは、アヒルとマガモの交配により、生まれたアイガモを田んぼに放して雑草や害虫を食べてもらい、

    安心・安全なお米と鶏肉を生産する農法で、私たちのお米は、「ちばエコ農産物」に認証されております。

    さらにアイガモの排泄物は、そのまま有機肥料となります。

    また、アイガモが田んぼにいるため、田植えから稲刈りまでの間に除草剤や害虫駆除の農薬を使用することは一切いたし

    ません。

    ※苗箱の土には、化学肥料が一部使用されているため、完全無農薬・有機肥料のみの使用とは表記しておりません。

    お問い合わせ

    長生村役場産業課

    電話: 0475-32-2114

    ファクス: 0475-32-1486

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    目的で探す

    閉じる

    記事ID検索

    表示