ページの先頭です
メニューの終端です。

防災士育成事業補助金

[2023年1月16日]

ID:1963

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

長生村防災士育成事業補助金

村では、地域における防災力向上の担い手となる人材を養成し、災害に強い村づくりを推進するため、防災士の資格取得に要する費用を助成しています。

対象者

長生村に住所を有し、地域の防災リーダーとしての活躍が見込まれる者
※資格取得後は、村の防災リーダーとして登録をしていただきます。

補助対象費用

防災士資格取得に要する次の費用全額
・研修講座受講料
・資格取得試験受験料
・資格認証登録料
※交通費や証明写真に係る費用は対象外です。

補助金交付フロー

(1)資格取得試験へ申込

(2)村へ補助金交付申請書を提出(→申込書類等の写しを添付)

(3)資格取得試験を受験

(4)村へ補助金実績報告書を提出(→防災士認定状の写し及び費用の領収書等を添付)

(5)村へ補助金交付請求書を提出

(6)村から指定口座へ補助金額を振込

※補助金申請を検討している方は、事前に役場総務課へ問い合わせてください。個別に申請書類等をご案内します。

申請書様式

防災士とは…

防災士とは、自助、共助、協働を原則として、社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待され、そのための十分な意識と一定の知識・技能を有すると認められた人のことで、特定非営利活動法人「日本防災士機構」が認証する資格制度です。

※防災士制度について、詳しくは日本防災士機構ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
※研修講座については、防災士研修センター(別ウインドウで開く)をはじめ多くの教育機関や民間企業で開催されています。

お問い合わせ

長生村役場総務課

電話: 0475-32-2111

ファクス: 0475-32-1194

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


防災士育成事業補助金への別ルート