ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

長生村

記事ID検索

表示

あしあと

    令和6年度インフルエンザ予防接種助成事業のお知らせ

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:2369

    インフルエンザ予防接種助成事業(高齢者・こども)

    高齢者インフルエンザ予防接種

    対象者

    接種日に、長生村に住民登録がある方で、

    1.65歳以上の方(昭和34年12月31日生まれまでの方)

    2.60歳以上65歳未満の方であって、心臓、腎臓または呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方。(身体障害者手帳1級相当の方)

    ※対象者2の方は、別途申請が必要です。詳しくは健康推進課へ問い合わせください。

    実施期間

    令和6年10月1日~令和7年1月31日(年末年始等の休診日を除く)までの接種が対象です。(長生郡市統一)

    ※千葉県内定期予防接種相互乗り入れ事業での実施期間は、令和6年12月31日までです。

     千葉県内定期予防接種相互乗り入れ事業(別ウインドウで開く)とは、かかりつけ医が茂原市長生郡以外の場合や、やむを得ない事情により茂原市長生郡内の契約医療機関にて接種ができない場合に、千葉県内協力医療機関にて予防接種を受けることができる事業です。接種可能医療機関については、長生村役場 健康推進課(☎0475-32-6800)にお問い合わせいただくか、千葉県医師会のホームページ(別ウインドウで開く)をご確認ください。


    助成費用

    3,000円を上限に助成します。

    費用助成の方法

    医療機関で定めた接種料金から3,000円を引いた額を、医療機関窓口でお支払いください。

    なお、接種費用が助成金額(3,000円)以下の場合は、医療機関窓口でのお支払いはありません。

    ※予診のみの場合は、全額自己負担になります。

    ※生活保護世帯は全額公費負担となりますので、自己負担はありません。


    助成回数

    期間中に1回


    予診票の発送について

    対象の方に、9月下旬に村から「高齢者インフルエンザ予防接種予診票」をお送りします。

    ※昭和34年10月3日から昭和34年12月31日生まれの方は、9月下旬に送付しますお知らせの日程で、予診票の送付をさせていただきます。65歳になる前に接種した場合は、助成は受けられません。

    予防接種記録手帳の送付について

    高齢者インフルエンザ予防接種予診票と一緒に「予防接種記録手帳」を送付しますので、予防接種を受ける際は「予防接種記録手帳」を医療機関にお持ちください。

    また、「高齢者予防接種記録手帳」をお持ちの方は、「予防接種記録手帳」・「高齢者予防接種記録手帳」の両方を医療機関にお持ちください。

    ※昭和34年10月2日生まれ以前はインフルエンザ予防接種予診票と一緒に送付します。  

    ※昭和34年10月3日から昭和34年12月31日生まれの方は、65歳の誕生日以降にインフルエンザ予防接種予診票と一緒に送付 します。


    令和6年度 高齢者インフルエンザ予防接種受託医療機関一覧

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    こどものインフルエンザ予防接種

    対象者

    接種日に、長生村に住民登録がある方で、

    (1)生後6か月から中学3年生

    (2)中学3年生と同一世帯に属する方で、接種日において高校1年生相当から65歳未満の方


    実施期間

    令和6年10月1日~令和7年1月31日(年末年始等の休診日を除く)までの接種が対象です

    助成費用

    3,000円を上限に助成します。

    費用助成方法

    医療機関で定めた接種料金から3,000円を引いた額を、医療機関窓口でお支払いください。

    なお、接種費用が助成金額(3,000円)以下の場合は、医療機関でのお支払いはありません。

    ※予診のみの場合は、全額自己負担になります。

    ※生活保護世帯、要保護・準要保護世帯は全額公費負担となりますので、自己負担はありません。

    《村の契約医療機関以外での接種の場合は、接種前に必ず長生村役場 健康推進課 (☎0475-32-6800)にご連絡ください。》


    助成回数

    ・生後6か月以上13歳未満:2回
    ・13歳以上65歳未満:1回

    予診票の発送について

    対象の方に、9月下旬に村から「こどものインフルエンザ予防接種予診票」を送付します。

    接種に必要なもの

    1.こどものインフルエンザ予防接種予診票


    2.母子健康手帳(18歳未満(高校3年生相当)の方)

      ※母子健康手帳を紛失された方は、再発行の手続きをお願いします。手続きの際は必ず健康推進課に連絡をいただき、本人(保護者)確認書類(マイナンバーカード・運転免許証など)を持参のうえ、健康推進課の窓口にお越しください。


    3.委任状  18歳未満(高校3年生相当)の方の予防接種には、保護者の同伴が必要です。保護者が同伴できず保護者以外の方が同伴する場合は、委任状が必要です。委任状が必要な方は、必ず事前に健康推進課までお越しください。

    2024年度 長生村こどものインフルエンザ予防接種実施医療機関一覧

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
    目的で探す

    閉じる

    記事ID検索

    表示