ページの先頭です
メニューの終端です。

使用料の賦課徴収について

[2019年2月22日]

ID:84

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

使用料は、下水処理場等の運転に必要な経費や下水管の清掃・修繕に必要な経費に充てられています。

使用料は汚水排除量をもとに計算します。

  1. 上水道使用の場合は上水道の使用水量を汚水の排除量として計算します。
  2. 上水道以外(井戸水等)を使用している場合は、汚水の排除量を1人、2ヶ月につき12立方メートルとします。
  3. 上水道と井戸水等を併用している場合は、1人、2ヶ月につき6立方メートル上水道使用水量を加えた量を汚水の排除量とします。
  • 井戸水等を使用している方は、使用者の人数に変更があった場合に変更届をお願いします。

納付方法

長生村は下水道使用料の徴収事務を(株)東計電算に業務委託しております。
使用料金は、上水道料金と下水道料金の合計金額で納めていただきます。納付方法は、口座振替と払込みの方法があります。

  1. 口座振替は預金口座から自動的に上水道料金と下水道使用料金の合計金額で振替納付されます。
  2. 払込みは納入通知書により、納期限内に最寄りの金融機関(取扱金融機関は納入通知書裏面記載)に納付願います。

委託先

株式会社 東計電算 茂原営業所
〒297-0028 茂原市茂原1570番地2
電話0475(27)3888

下水道の使用開始、中止及び名義変更、井戸水を使用されている場合の使用人数の変更も(株)東計電算と長生村役場下水環境課にお早めにご連絡ください。

お問い合わせ

長生村役場下水環境課

電話: 0475-32-2494

ファクス: 0475-32-1486

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!

お問い合わせフォーム