申請書ダウンロード
広域都市計画マスタープラン(九十九里広域都市圏)(原案)について意見募集(パブリックコメント)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:2604

広域都市計画マスタープラン(九十九里広域都市圏)(原案)について
千葉県では、近年の社会経済情勢の変化を踏まえ、都市計画区域マスタープランの見直しを進めています。このたび、長生都市計画区域が含まれる広域都市計画マスタープラン(九十九里広域都市圏)(原案)が作成されましたので、住民の皆さんの意見を募集します。

広域都市計画マスタープランとは
広域幹線道路の整備進展や生活・経済圏の拡大、自然災害の激甚化・頻発化など、県を取り巻く状況に対応していくために、市町村の枠を超えた広域的な観点から、都市計画の基本的な方針(都市づくりの方向性や方針)として千葉県が定めます。

広域都市計画マスタープランで定める主な内容
1.広域都市圏の都市づくりの目標
⑴本県の都市づくりの基本理念
⑵本広域都市圏の都市計画の目標
⑶区域区分の決定の有無及び区域区分を定める際の方針
⑷本広域都市圏の主要な都市計画の決定の方針
2.各都市計画区域の都市づくりの目標
長生都市計画区域

パブリックコメント

意見募集期間
令和7年10月15日(水曜日)から令和7年11月14日(金曜日)

意見を提出できる人
(1)村内に在住の人
(2)村内に通勤・通学している人
(3)その他、案件に利害関係を有する人

閲覧場所
(1)まちづくり課窓口
(2)村ホームページ

意見提出方法
まちづくり課窓口または村ホームページから「意見書」を入手し、次のいずれかの方法で提出してください。
(1)直接提出の場合 まちづくり課(役場1階6番窓口) 午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日祝日除く)
(2)郵送の場合 〒299-4394 千葉県長生郡長生村本郷1-77 長生村役場まちづくり課都市計画係 あて 【当日消印有効】
(3)ファクスの場合 0475-32-1486 【当日午後5時15分必着】
(4)電子メールの場合 toshikeikakuアットマークvill.chosei.lg.jp ※迷惑メール防止のため、カタカナを@に変更してください。

その他の事項
(1)電話によるご意見は受け付けておりませんので、ご了承ください。
(2)提出されたご意見の概要とそれに対する考え方などについては、取りまとめのうえ村ホームページで公表します。
(3)個々のご意見には直接回答いたしませんので、ご了承ください。

広域都市計画マスタープラン(九十九里広域都市圏)(原案)の閲覧
広域都市計画マスタープラン(九十九里広域都市圏)(原案)
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます