申請書ダウンロード
木造住宅の耐震化に関する相談会を開催します
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:2159

長生村木造住宅耐震相談会について
村では安全・安心なまちづくりのため木造住宅の耐震化に関する相談会を開催します。
住まいの耐震性について無料で建築士に相談できます。この機会を利用して、住まいの耐震化について考えてみませんか。
こんな方にお勧めです!
・自宅の耐震性に不安があるが、だれに相談すればいいのか分からない。
・お金をかけて耐震診断する前に、無料で、信頼できる人に相談したい。

長生村木造住宅耐震相談会詳細
日時:5月18日(日曜日)、7月13日(日曜日) 午前9時00分~正午
場所:長生村文化会館 会議室
対象者:次の条件にあてはまる木造住宅を長生村村内に所有し、自ら居住している方
- 平成12年5月31日以前に建築または、着工されたもの
- 在来軸組工法で建てられた建物
※在来軸組工法とは、基礎、柱、はり等の部材を用いて建てられる工法
相談に必要な持ちもの
- 診断したい木造住宅の図面
- 診断したい木造住宅の写真(外観・内観)
- 診断したい木造住宅の修繕履歴
内容:建築士による個別相談
皆さんのお住まいについて、図面や写真等をもとに壁の量や配置(バランス)を確認します。
また、築年数や維持補修の状況等を伺い、老朽度等を想定します。
これらをもとに、地震に対する強さを判定(診断)する「簡易耐震診断」を実施します。
結果は、あくまで参考程度となりますので、ご了承ください。
定員:4組程度(事前予約制)
費用:無料
協力:千葉県建築士事務所協会

相談申込みについて
申込時間:各回 9時~、9時45分~、10時30分~、11時15分~の4枠 1組30分程度
申込方法:電話、ファクス、お問い合わせフォーム等でまちづくり課都市計画係までご連絡ください。
申込期間:5月18日予約分:4月14日(月曜日)~5月9日(金曜日)まで(先着順)
7月13日予約分:6月2日(月曜日)~7月4日(金曜日)まで(先着順)
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます